*チーム登録(参加申込)順に掲載しています
鑓水(やりみず)SC
東京都八王子市を拠点に活動するジュニアサッカークラブです。
「子どもが主役」をモットーに、サッカーを通じて心身の健全な育成を目指しています。
勝利よりも個々の成長を重視し、フェアプレーの精神と、楽しみながら挑戦する姿勢を大切にしています。
すべての選手に出場機会を与える「全員参加」の方針のもと、仲間との時間を楽しみ、創造力とたくましさを育んでいます。
ホームタウン | 東京都八王子市 |
代表者 | 早乙女 一成 |
電話 | 090-8276-8405 |
kznsotm@gmail.com | |
ウェブサイト | https://yarimizusc.com |
西湘ライフキネティックFC
西湘ライフキネティックFCは、小田原市で活動している幼児&小学生のサッカークラブです。
ダブル・ゴール・リーグの趣旨に共感し、本大会に出場させていただきます。
当クラブは、スポーツを楽しみながら脳機能を強化していくとを目的にし、子どもとその保護者が楽しめるように以下の三点を理念としています。
① 一人一人がスポーツを楽しめる環境を整備
② 高圧的な指導を禁止し、科学的理論に基づいた指導方法
③ 送迎含め保護者の業務的な負担が一切ないシステム
新年度のスタートから子どもたちの自信につながるように、本大会のルールを遵守します。
よろしくお願い申し上げます。
ホームタウン | 神奈川県小田原市 |
代表者 | 澤田 直輝 |
電話 | 090-7227-6437 |
ak04140616@gmail.com | |
ウェブサイト | https://seisho-lifekinetic.com/ |
東京・砂川 FOOTBALL CLUB
東京都立川市を中心に活動しているジュニアサッカークラブです。
誰もがスポーツを気軽に楽しめる環境の創出を目指し、子どもたちへの環境提供を行っています。
専門の指導者の元、男女問わず子どもたちの健全育成に貢献致します。
すべての選手に出場機会を与える「全員参加」の方針のもと、仲間との時間を楽しみ、創造力とたくましさを育んでいます。
ホームタウン | 東京都立川市 |
代表者 | 鈴木 健生 |
電話 | 090-5560-9493 |
tokyo.sunagawafc@gmail.com | |
ウェブサイト | https://tokyo-sunagawafc.wixsite.com/website |
国分寺一小サッカークラブ
国分寺一小サッカークラブは、東京都国分寺市(10ブロック)で活動しているジュニアサッカーチームです。
45年以上の歴史があり、創立当初から『まず楽しむ』ということを大事にしています。
部員数は2025年3月現在、100名程度、小学1年生〜6年生及び幼児(年長)、女子も在籍しています。
ホームタウン | 東京都国分寺市 |
代表者 | 永瀬 典史 |
電話 1 | 090-4440-4876 |
電話 2 | 042-321-8656 |
k1sc-jumbo@ymail.ne.jp | |
ウェブサイト | https://kokubunji1sc.studio.site |
八王子四小OSC
四小親子サッカークラブ、通称:四小OSCは八王子市で活動している少年サッカークラブです。
八王子市立第四小学校と第一小学校を主な拠点とし、毎週楽しくサッカーとフットサルをしています。
メンバーとして第四小学校をはじめ、第一小、第六小、第十小、大和田小などの小学生と未就学の幼児も含め 八王子駅周辺のサッカー好き少年少女がたくさん在籍しています。
ホームタウン | 東京都八王子市 |
代表者 | 内野 哲志 |
電話 1 | 090-4811-8008 |
isotas.u.610@gmail.com | |
ウェブサイト | https://4sho-osc.localinfo.jp/ |
三鷹JFC
三鷹JFCは2013年からクラブ活動をスタートした小学生1-6年生からなるジュニアサッカーチームです。
主に三鷹市中原を拠点とし、東京都内の大会に出場しています。
当クラブでは『保護者の当番(グランド予約、試合や練習のお手伝い)』がありません。
コーチも選手もプラスな声がけを積極的に行い、選手の意見を尊重してプレイヤーズファーストを信条にしております。
練習試合や公式戦を通じてサッカーの楽しさだけではなく、どうしたら勝てるのかといった質の高い部分も指導しています。
サッカーが大好きな小学生を随時募集しています。
見学・体験はいつでもできますので、お気軽にお問い合わせください。
ホームタウン | 東京都三鷹市 |
代表者 | 野本 猛 |
mitakajfc@gmail.com | |
ウェブサイト | https://mitakajfc.com |
F.C.RUIRE(ルイーレ)
「子供から大人まで笑顔でサッカー出来る環境を作ります」をコンセプトに2010年4月から活動を開始してきました。
現在、東京都日野市を中心にU-12、U-15を対象としたサッカーチーム「F.C.RUIRE」として活動しています。
育成年代のチームの指導コンセプトは、「個」の「育成」です。
ゴールデンエイジと言われるこの年代ではテクニックの獲得と個人戦術や原理原則の理解。
フィジカル的にも様々な動きからコーディネーションやアジリティーの向上を促します。
また、技術面だけでなく常に判断に働きかけ、自ら考え「行動」し「発言」できる「個」へのアプローチを行っていきます。
「個」の成長なくしてチームの勝利・選手の将来はないと言えます。
F.C.RUIRE では「笑顔」を忘れずにサッカーを通して「人間性」を高め、選手一人一人にとって将来の財産になるものを身に付けてもらいたいと考えています。
また、幼少期からチーム活動の中で認知・決断・実行を繰り返し行う事により、社会に出てからも役に立つスキルをサッカーを通じ経験し、将来に活かして頂けるよう取り組んでいきたいと考えています。
ホームタウン | 東京都日野市 |
代表者 | 三澤 英司 |
info@ruire.jp | |
ウェブサイト | https://www.ruire.jp/f-c-ruire |