#21 ダブル・ゴール・リーグ ~サッカー in 多摩~ 開幕まで1週間!

みなさん、こんにちは!

「監督が怒ってはいけない大会 ~サッカー in 八王子~」改め、「ダブル・ゴール・リーグ ~サッカー in 多摩~」 の吉武です。

来週末、「ダブル・ゴール・リーグ」がいよいよ開幕します!

■――――――――――――――――■
スポーツを通じた子どもの成長を
考えるためのニュースレター #21
■――――――――――――――――■

★参加チームが決定しました!

参加表明をしてくれたのは、以下の11チーム!

先週、10チームとお伝えしましたが、新たに1チームが加わりました!

以下の2つのリーグに分かれ、7月にかけて各チームが6試合ずつを行います。

■U10(全6チーム)

・鑓水SC U9
・鑓水SC U10
・西湘ライフキネティックFC
・東京・砂川FOOTBALL CLUB
・八王子四小OSC U10
・三鷹JFC U10

■U9(全5チーム)

・鑓水SC U8
・国分寺一小SC
・八王子四小OSC U9
・三鷹JFC U8・F.C.RUIRE

現在、各チームのスケジュールをすり合わせています。

近日中にリーグ日程を発表できると思いますので、もう少しだけお待ちください。

★ポジティブコーチングが理念です!

当リーグの特長のひとつは、ポジティブコーチングを理念としている点。

ポジティブコーチングについては、先週のニュースレターでも取りあげました。

Newletterサムネイル #20 ポジティブコーチングとは?

ただ試合をするというリーグではありません。

ポジティブコーチングという考え方をチームや保護者のみなさまと共有し、子どもたちにとってより良いスポーツ環境を一緒に創っていくことを目指しています。

このニュースレターも、そうした取り組みの一環です。

スポーツコーチングやスポーツペアレンティング(スポーツを通じた子育て)に関する話題に加え、試合結果やイベント情報、リーグからのお知らせなどもお届けします。

リーグに参加中のみなさまは、解除せずにこのままご購読を継続ください!

親が子どものスポーツにどう関わるか考えることを「スポーツペアレンティング」と呼びます。スポーツ先進国のアメリカではよく耳にする言葉です。

★ワークショップ開催します!

また、様々なセミナーやワークショップも企画していきます。

現在、決まっているのは、NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブ(SCI)による「ダブル・ゴール・コーチング・セッション」。

金曜日の晩に、Zoomを使ってオンラインで開催されます。

当リーグの名称にもなっている「ダブル・ゴール・コーチング」をテーマに、参加者も交えたワークショップ形式で進んでいくのが特徴です。

4回で1セットになっていますが、それぞれ独立しているので、1回だけの参加でも楽しめます。

リーグに登録している指導者・保護者のみなさまは無料でご参加いただけます。

せっかくの機会ですので、ぜひご参加ください。

詳細はこちらのウェブサイトをご覧ください。

参加のお申し込みもこちらからお願いします!

\イベントのページ新設しました!/

パートナー・スポンサー 一覧

スポーツ安全協会ロゴ
Athlete Academy by CarryAge
旬・鮮・和膳 藤(めじろ台駅前)
株式会社方丈社ロゴ
株式会社 方丈社
Kuriko工房(日野駅・八坂神社となり)
中川村ジュニアサッカークラブ