
DOUBLE GOAL LEAGUE
~サッカー in 多摩~
2025年 4月
春夏シーズン 開幕!
ポジティブコーチングを理念としたサッカーリーグです。
個人参加も受け付けています!
ダブル・ゴール・リーグとは

\大会の参加申込はこちらから/
~ What’s New ~

#23 スポーツで育む「人間的成長」とは? (2)

#22 スポーツで育む「人間的成長」とは? (1)

#21 ダブル・ゴール・リーグ ~サッカー in 多摩~ 開幕まで1週間!

春夏シーズン 参加チーム決定!
ポジティブコーチングが理念
「ダブル・ゴール・リーグ®」は、試合の機会を提供するだけでなく、ポジティブコーチングを理念とし、子どもたちの長期的な人間的成長を大切にするリーグです。
子どもたちが心から試合を楽しめるだけでなく、指導者・保護者も一緒に、スポーツを通じた子育てについて考えていくコミュニティづくりを目指します。
当リーグの名称は、アメリカのスタンフォード大学から始まりアメリカで広く普及する「ダブル・ゴール・コーチング」から名付けられました。
このコーチングメソッドは、「勝利」と「人間的成長」の両方を追い求めることから「ダブル・ゴール」と呼ばれます。
2023年秋にはラクロスの「SETAGAYA SIXES ダブル・ゴール・リーグ」がスタートしました。
今回、このコンセプトをサッカーへと展開し、2025年4月 東京の多摩地域で開幕予定です。
こんな悩みありませんか?
これらのスポーツにかかわる課題を解決し、子どもたちが心からスポーツを楽しみ、長期的な人間的成長を支えていくリーグです。

選手
- 頑張って練習しているけど、なかなか試合に出られない…
- サッカーは好きなんだけど、コーチ恐いんだよなぁ
- ミスしたら怒られるし、負けたら罰走があるのはイヤだなあ

保護者
- わざわざ試合見に行ったのに、うちの子は出られなかった…
- 練習試合ばかりで、正直、見てもあまり面白くないんだよなぁ
- コーチは怒鳴ってばかり… 楽しくサッカーしたらだめなのかしら?

指導者
- 古い指導法はやめたいけれど、どうすればいいのだろう?
- 選手の勧誘やウェブサイト・SNSに取り組む時間がない…
- 安全マニュアルやプライバシーポリシー、必要なのは分かってるけど、どうすれば?
3つのミッション

以下のミッションに取り組み、日本のユーススポーツのあり方に変化を促し、スポーツ・教育・文化の発展に寄与します
3つの理念

1998年にスタンフォード大学から始まり、現在はアメリカに広く浸透する「ダブル・ゴール・コーチング」を基本的な理念としています。具体的には、次の3つを掲げています。
3つの特別ルール


全員同じプレーイングタイム
試合は人間的にも成長する機会
当リーグでは、全選手に同等の出場時間が与えられることをルールとしています。勝つことも大事ですが、参加する全員に、試合を楽しみ、成長できる機会があることを大切にしています。これは全チーム平等に与えられた共通のルール。その上でどう勝つかをみんなで考えてみてください!

暴言の禁止
選手のモチベーションを高めよう!
体罰はもちろんのこと、指導者・保護者による選手への侮辱的な言葉遣いを禁止しています。また、ミスを叱るとチャレンジする気持ちや主体性が失われがちです。ぜひポジティブな声がけで、選手たちのやる気を引き出し、笑顔と積極的なプレーにつなげてください。

アフター・マッチ・ファンクション
相手をリスペクトする心を育てる
毎回、試合後には両チームの全選手が集まってミーティングを行います。トピックは試合の振り返りの他、今日のお昼ごはんや休みの予定など、何でもOK!選手同士が話をすることで、相手へのリスペクトの心とコミュニケーションの力を養う試みです。
3つの取り組み


大人も楽しい!
週末のゲームにはぜひ観戦を
当リーグでは、「観ても楽しい!」を目指しています。ぜひ試合の日には、アウトドアチェアを持参して、子どもたちのプレーに声援を送ってください。チーム紹介や順位表・勝敗表をウェブサイトに掲載し、ニュースレターでもゲームレポートの配信を行っています。

セミナーやります!
大人にも学びの機会を
試合を行うだけではなく、指導者や保護者を対象に、無料でセミナーやワークショップなど学びの機会を複数回提供します。テーマは、スポーツに関するコーチングやペアレンティング(子育て)などなど。懇親会も企画しています。ぜひお誘いあわせの上、参加ください!

チーム間のアライアンス
参加チームの発展に貢献します
当リーグでは、「ダブル・ゴール・コーチング」という理念を共有し、参加チームが相互に協力することで、ひとつのコミュニティとして機能することを目指しています。各種ポリシーの共有や、SNS運用での協力により、ブランディングや広報活動を支援します。
大会の概要

詳しくは、こちらをご覧ください。
- 年代カテゴリー: U7~U10
- 会場: 東京都多摩地区
- シーズン: 2025年4~7月
- フォーマット: 5v5のミニサッカー形式
- 参加費:
- チーム登録費 20,000円/チーム
- 選手参加費
- チームで参加:
6,000円/選手 →無料! - 個人参加:
6,000円/選手 →3,000円!
- チームで参加:
リーグ設立記念! 今シーズンのみの特別価格です!
シーズン中に数回開催されるセミナー参加費も含まれています!
現在、このリーグを関東から全国へ広げていく企画を進めています!みなさまの地元で、「ダブル・ゴール・リーグ®」の設立・運営を支援していただける“コアチーム”を募集しています。競技はサッカーの他、野球やバスケットボールなどの他の競技でも大歓迎です。詳細はこちらからお問い合わせください!
主催・関係団体

● 主催:「ポジティブコーチング」×「ユーススポーツリーグ」推進実行委員会
● 協力:公益財団法人スポーツ安全協会
